私たちフードサービス課は、毎日の食事サービスを通じて、「健康の素」をチーム一丸となって作りあげています。
学会分類 | ― | 嚥下調整食4 | 嚥下調整食4 | 嚥下調整食3 | 嚥下調整食2 | 嚥下調整食1j | 嚥下調整食0j |
---|---|---|---|---|---|---|---|
農水省分類 (スマイルケア食) |
介護予防のための食品 | 弱い力でつぶせる食品 | 歯ぐきでつぶせる食品 | 舌でつぶせる食品 | ペースト状の食品 | ムース状の食品 | ゼリー状の食品 |
他の分類との対応 ※嚥下困難者用 食品表示基準 (許可基準Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ) |
嚥下食ピラミッドL5 | 嚥下食ピラミッドL4 UDF区分1 |
嚥下食ピラミッドL4 UDF区分2 |
嚥下食ピラミッドL4 UDF区分3 |
嚥下食ピラミッドL3 UDF区分4 許可基準Ⅱ、Ⅲ |
嚥下食ピラミッド L1~2 UDF区分4 許可基準Ⅱ |
嚥下食ピラミッドL0 許可基準Ⅰ |
食形態名称 | ― | ― | ― | ― | ― | ― | ― |
嚥下訓練食 | |||||||
ミキサー食 | |||||||
テンダー食 | |||||||
『その人』食 | |||||||
温柔食 | |||||||
軟菜一口大 | |||||||
軟菜食 |
職員も、健康ネタをチェックできるように掲示物や資料などの配布をしています☆
食堂の外では、プランターで無農薬野菜を栽培して職員食で提供しています☆
また、オーダーが入ってから調理するので出来立てを提供しています(焼きそば等)。
親子丼など「半熟で♥︎」「私は固めで!」など皆様の好みに合わせて仕上げます。大変ご好評をいただいております。 皆様のリクエストにお応えしますのでどしどしご意見をください。
あいちリハ産のこだわりの自家栽培野菜を使用し、健康にコミットするための美味しい調理でご提供します。健康管理は意識の改革から始めましょう。
野菜の知識を得てもらえる様に菜食ビュッフェを行っています。副菜は6品の中から4品を選んで自分の体系を食欲に合わせて食べて頂きます。
当院では、料理の基になるお出汁を大切にし、素材を調理します。
「八方だし」は食材の旨味を引き出し少ない塩味で満足できます。人間にとって大切な塩分だからこそ工夫したいですね。
新鮮な野菜を使い、食事では補いにくい微量元素や、タンパク質をプラスしました。当施設手作りのやさしい味わいのスープです。
最近食欲があまりない方、食べる量が減ってきている方におすすめです♪
食べる方の噛む力や嚥下レベルに合った食事を提供できるように、独自で嚥下食・介護食の開発に力を入れています。
噛むことが難しく、飲み込む力の弱くなった方でも食べやすい食事です。
食材ごとに加熱調理、粉砕し、ゼリー状にまとめて調味あんをかけ、さらに食材の色や個性を尊重して、見た目に美味しく、安全に食べていただけるように加工しています。
噛む力が弱くなった方でも食べやすい食事です。
食材の形状や大きさを考慮して口に運びやすくし、加熱時間や調理法の工夫で、 噛みやすい柔らかさにしています。
一般的な中高齢者向けの食事です。
柔らかめに仕上げていますが、噛む楽しさを維持するために、柔らかすぎないようにしています。
【お召し上がり方法】
【仁医会フードサービス課】
ご希望の方は、
直通の0563-57-1552までお気軽にお電話してください。
食べる事を通じて低栄養状態の改善を計り、高齢者の自立支援を目指すものです。
食生活の改善が必要な患者さまに対し、医師の指示のもと一人ひとりに見合った食生活の提案を致します。
居宅での療養生活が安定するよう他職種と連携して栄養状態のサポートをします。
医療保険 | 介護保険 | ||
---|---|---|---|
対象者 | 自力で通院が 困難な方 |
特養など居住系施設入所者で 通院が困難な方 |
通院または通所が 困難な方 |
厚生労働大臣が定める特別食 (※1)を提供する方のみ |
左記の条件又は 低栄養の方 |
||
主治医 | 当院の医師が主治医の方のみ | 当院、他院の医師 どちらも可 (主治医と相談の上) |
|
時間 | 1回30分(月2回まで) | ||
料金 | 530点/回 (1割負担:530円) (3割負担:1,590円) |
450点/回 (1割負担:450円) |
533点/回 (1割負担:533円) |
交通費 | 315円/回 | 315円/回 | 上記に含まれています |
地区 | 西尾市内(離島除く) 安城、幸田、岡崎、碧南の一部の地区 |
(※1)特別食
腎臓病食、肝臓病食、糖尿病食、胃潰瘍食、貧血食、膵臓病食、脂質異常食、痛風食、嚥下困難者のための流動食、経管栄養のための濃厚流動食及び特別な場合の検査食
調理方法が不明な場合や、料理経験がない方への実習を交えた指導を実施します。
流動食を召しあがっている方への「トロミ剤のご紹介」や、低栄養の方への「必要な栄養を確保するため」の提案を行っています。
西尾老人保健施設では、各フロアーに担当栄養士・管理栄養士が配属されており、細やかな栄養ケアを行っております。
【仁医会フードサービス課】
訪問栄養指導をご希望の方は、
直通の 0563-57-1552 までお気軽にお電話してください。
身体組成 | 身長 (cm) |
体重 (㎏) |
脂肪重量 (Kg) |
体脂肪率 (%) |
体水分量 (㎏) |
---|---|---|---|---|---|
入院時 | 161 | 40.3 | 9.4 | 23.3 | 16.6 |
退院時 | 49 | 12.2 | 25 | 22.8 |
身体組成 | 体水分率 (%) |
細胞内液率 (%) |
細胞外液率 (%) |
骨格筋量 (㎏) |
FIM (運動) |
---|---|---|---|---|---|
入院時 | 53.6 | 18.7 | 34.8 | 12.1 | 51 |
退院時 | 52.1 | 23.9 | 38.2 | 14.7 | 67 |
結果:3ヵ月で体重が4.5㎏増加
長期入所者全員の食事・栄養量を把握し、
低栄養のリスクを判定
事業所名 | 年度 | 栄養 充足率 |
体重 増加率 |
BMI 増加率 |
嚥下機能 改善率 |
便通 改善率 |
食事摂取量 増加率 |
筋肉量 増加率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
あいち |
h28 | 96% | 15% | 29% | 17% | — | 21% | — |
R1 | 75% | 41% | 37% | 35% | — | 41% | 38% | |
R4 | 91% | 24% | 24% | 18% | — | 20% | 25% | |
西尾老人保健施設 | H28 | 85% | 23% | 4% | 19% | 3% | 9% | — |
R2 | 57% | 24% | — | 1% | — | 9% | — |
食事量や体重だけでなく、その方の抱える問題も総合的に判断し、
低栄養のリスク判定を行います。
低リスク | 中リスク | 高リスク | ||
---|---|---|---|---|
BMI | 18.5以上 | 18.5未満 | ||
体重減少 | 1ヶ月 | 3%未満 | 3〜4.9% | 5%以上 |
3ヶ月 | 3%未満 | 3〜7.4% | 7.5%以上 | |
6ヶ月 | 3%未満 | 3〜9.9% | 10%以上 | |
食事摂取量 | 76%以上 | 75%以下 | ||
アルブミン値g/dl | 3.6以上 | 3〜3.5 | 3.0未満 | |
栄養補給法 | 経口 | 経腸・静脈 | ||
褥瘡の有無 | なし | あり | ||
その他 下痢、便秘、多尿、嚥下障害 発熱、嘔吐、脱水、発熱、感染 疾患、内服薬等 |
なし | あり | あり |