HOME / 医療施設のご案内 / なかざわ記念クリニック / 医療設備・ドック等 / 

医療設備・ドック

超音波検査

超音波検査(エコー)は、人の耳には聞こえない超音波を体の外から当てることにより、放射線を浴びる事なくその内部の状態を映像にして表示する医療機器です。

一般的には、妊婦の胎児の状態を確認したり、心臓や肝臓などの内蔵に多く用いられる検査方法ですが、当院では整形外科分野でのレントゲン検査による骨の診断に加え、超音波画像(エコー)による診断を行っております。

超音波検査は、レントゲンでの判断が難しい筋肉・腱の繊維の断裂、出血の有無や軟骨の状態などをリアルタイムで確認することができるため、従来の触診検査やレントゲン検査と組み合わせることで、より正確でスピーディーな診断が可能になります。

社会福祉法人 せんねん村
Copyright © MEDICAL CORPORATION JINIKAI All Rights Reserved.

ページ上部へ